2010年10月13日
終わりとシーズン・イン
ヒッシーへのブログ訪問感謝です☆
本日をもって、数ヵ月(毎週水曜日)続いた「社会人バスケ」
リーグが終了しました
。
当初の目標である「1勝」は、見事成し遂げることができたので
チームとしては喜ばしいかぎりです。ちなみに、1勝8敗でした(笑)。
でもアラフォー・チーム(マスタークラス)が20代・30代チームと
試合できることはなかなか無いので、貴重な経験をさせていただきました。
試合を重ねるたびに、チーム全体の体力がついてきて
、
個人的にも、なかなかいい動きになっていることが嬉しかったですね
。
で、今週土曜日からいよいよ bj リーグが始まりますね!。
突然ですが、みなさんプロバスケの試合を生で観戦したことありますか?。
もしないのであれば、一度観戦することをお奨めします☆。
ちなみに、スポーツ観戦で応援するときのハラハラ、ドキドキは
「やる気と興奮のホルモン」
といわれる、ノルアドレナリンの分泌を促し、
これが脳への刺激となって、
多くの脳神経細胞を活性化させるそうです。
沖縄にある「琉球ゴールデンキングス」は
地元に根ざしながらも、
エンターテイメント的には、アメリカのNBAにも引けをとらないと思います。
バスケを知らない人でも、ビールやカクテル、
ホットドック、ポップコーンをもって、
2mの大男たちが暴れる姿を間近で
みるだけでも引き込まれます。ハイ。
ぜひ、沖縄のファン(ブースター)になって応援してみては?。
あの会場での一体感はなんともいえないですよ~
。
人類みな兄弟って感じです
。
いつ観ようかなぁ・・・・・。
本日をもって、数ヵ月(毎週水曜日)続いた「社会人バスケ」
リーグが終了しました

当初の目標である「1勝」は、見事成し遂げることができたので
チームとしては喜ばしいかぎりです。ちなみに、1勝8敗でした(笑)。
でもアラフォー・チーム(マスタークラス)が20代・30代チームと
試合できることはなかなか無いので、貴重な経験をさせていただきました。
試合を重ねるたびに、チーム全体の体力がついてきて

個人的にも、なかなかいい動きになっていることが嬉しかったですね

で、今週土曜日からいよいよ bj リーグが始まりますね!。
突然ですが、みなさんプロバスケの試合を生で観戦したことありますか?。
もしないのであれば、一度観戦することをお奨めします☆。
ちなみに、スポーツ観戦で応援するときのハラハラ、ドキドキは
「やる気と興奮のホルモン」
といわれる、ノルアドレナリンの分泌を促し、
これが脳への刺激となって、
多くの脳神経細胞を活性化させるそうです。
沖縄にある「琉球ゴールデンキングス」は
地元に根ざしながらも、
エンターテイメント的には、アメリカのNBAにも引けをとらないと思います。
バスケを知らない人でも、ビールやカクテル、
ホットドック、ポップコーンをもって、
2mの大男たちが暴れる姿を間近で
みるだけでも引き込まれます。ハイ。
ぜひ、沖縄のファン(ブースター)になって応援してみては?。
あの会場での一体感はなんともいえないですよ~

人類みな兄弟って感じです

いつ観ようかなぁ・・・・・。
Posted by ヒッシー at 23:00│Comments(0)
│ミニバスケ