がんばれ!
みなさん、こんにちはヒッシーです☆
今日も~
暑い暑いぃ!
最近、運動不足を感じている今日この頃の自分。。
少し身体を動かすだけで、ジト~っと汗が滲み出てきます。
あまりの暑さに、夜は少し冷房をかけてるからかなぁぁ・・・・。
よし!、今日は社会人バスケの日なので、身体をいたわりながら
汗を流そうっと!。
さて、Face bookでも書きましたが、みなさん「がんばってますか?」
いきなりの質問で驚きました?。
実は、みなさんがよく使う?「がんばれ~!」って言葉ありますよね?。
私もよく大人同士、子供にも使ってました!
今は、逆に子供に「がんばらなくていい!」って言っちゃうくらいです(笑)。
「がんばる!」って以外と苦痛を伴ってるので、なかなか長続きしないんじゃないか?って思うからです!、ハイ・・・。
コーチングでも大事!!!
子供が大人になるにつれても・・大事!!!
NLP(神経言語プログラミング)の前提で、
人は痛みを避けて、快楽を得るために行動する
って学びましたが、まさに「がんばる!」には痛みが伴って
いるかもね~。
この前、東京にストレス・トラウマ・恐怖症のセラピー(EMI)を学びに行った時に、
棚田さん←スゴイ人です http://ameblo.jp/tanada-nlp/もおっしゃってました。
思うに逆に「がんばらなくていいよ!」って言うと、子供ははじめ
キョトンとするかも!。
だけど、安心して窮屈さから開放されて、のちのちイキイキとスポーツも、
勉強もがんばる?(笑)かも・・・。
あっ!、恥ずかしいかもしれないけど・・・、
「ありのままでいいんだよ~」、
「でも、大事に思ってるよ~」、
「大好きだよ~」
は付け加えていた方がいいと思います!。
よ~し!、夜はバスケでこの曲↓のように動くぞぉ!
こ・・・こんなに筋肉は無いですよ(笑)
あ・・・、明後日?の筋肉痛が心配・・
関連記事